多くの方が貯めている楽天ポイント(正式名称:楽天スーパーポイント)は、正しく理解した上で利用すると、楽天市場での買い物でいつでも最大16倍のポイントを獲得できます。
今回は楽天ポイントのお金を掛けずに大量獲得できる方法と、お得な利用方法について解説させて頂きます。
もくじ
楽天会員に登録すればポイント1倍
楽天のポイントを貯めるには楽天IDが必要です。下記ページから会員登録すれば取得できます。(もちろん登録は無料)
登録が完了すれば、楽天グループのサービスを利用するたびに『100円につき1ポイント』が貯まります。(これで準備ができました)
貯めた楽天ポイントは『1ポイント=1円』として楽天市場や楽天トラベルなどで利用できます。
楽天ポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した日から1年間となり、期間内に1度でもポイントを獲得した場合は有効期限が延長となります。(詳しくは後述します)
ちなみに、楽天ポイントは2018年調査の『昨年もっとも貯まったポイント』『ポイント総合満足度』『もらってうれしいポイント』ランキングの全てにおいてNo.1でした。
ポイント倍増にはSPUが不可欠
楽天ポイントはSPU(スーパーポイントアップ)というプログラムを利用する事で、最大15倍まで獲得ポイントの倍率を高めることが出来ます。
つまり、通常では1万円の買い物をすると100ポイント(100円相当)の付与となるところが、1万円の買い物で1,500ポイント(1,500円相当)になるという事です。
さらに、楽天市場のポイントキャンペーンと合わせて利用すると効果は絶大です!(特にお買い物マラソンや楽天スーパーSALEとの組み合わせ)
ただし、SPUの仕組みは少々複雑になっており、なかには有料サービスの利用なども含まれています。普段から利用している方は問題無いですが、そうでない方からするとお金が掛かるだけのように感じてしまいますよね。
なので、今回はお金の掛からないSPUを優先してご紹介させて頂きます。
楽天カードは必須アイテム
楽天ポイントを貯めるにあたって楽天カードは必須アイテムです。このカードの年会費は永年無料なので、完全無料で作れるカードにもかかわらず保有しているだけでSPUポイントは3倍になります。(会員の1倍+楽天カードの2倍=3倍)
もっと言うなら、完全無料のカードなのに『新規発行+初回利用』で5,000円相当のポイントが付与されます。カードを作ると5,000円もらえるという感じです。(初回利用の金額は1円以上です)
楽天カードは、これから説明をする楽天のサービスを紐づけることで、さらにSPUポイントを上乗せしていくことが可能になるので、このカードは楽天ポイントを貯めるうえで必ず保有しないといけないアイテムと言えるでしょう。

楽天銀行で楽天カードの引落し
楽天銀行で楽天カード

さらに、新規で楽天銀行の口座開設をされる方には、ポイント付与されるキャンペーンも開催しています。ぜひ利用してポイントの獲得をしましょう。

楽天市場アプリからのお買い物
楽天市場を利用する際に楽天市場アプリからの商品購入で、いつでもポイントがさらに0.5倍プラスされます。もちろん無料のアプリです。
今なら新規ダウンロードキャンペーンを利用すると、1,000円相当のポイントを獲得できます。
使いやすさはもちろん、アプリ限定の商品や季節特集などの情報も掲載されているので、ダウンロードしておいて損はありません。
楽天モバイルの利用
2019年10月から『第4のキャリア』となる楽天モバイル

完全無料とは少し違うかもしれませんが、携帯を乗り換える際に楽天モバイル

以上の全てを利用した場合、『会員の1倍』+『楽天カードの2倍』+『楽天銀行の1倍』+『楽天市場アプリの0.5倍』+『楽天モバイルの2倍』=SPU6.5倍となります。
SPUの注意点
この様な素晴らしいSPUですが、少しだけ気を付けて頂きたい点があります。それは『SPUの内容はまぁまぁな頻度で変わる』という点です。
今回ご紹介させて頂いた内容も変わる可能性があるので、毎月1度は公式サイトでチェックしておきましょう。
※有料コンテンツを含めたSPUの詳細はこちらを参照してください。

楽天スーパーDEALでは最大50%ポイントバック
楽天ポイントを貯めるうえで知っておきたいのが、『楽天スーパーDEAL』の活用です。
楽天市場でのお得な買い物方法として楽天スーパーDEALはとても有効で、商品によっては代金の最大50%までポイントバックされます。これも爆発的にポイントが貯まる方法です。
ただし、対象商品になっていないとポイントバックはありませんので、欲しい物が楽天スーパーDEALの対象商品になっていればチャンスですね。

また、楽天トラベルで予約の際には『楽天トラベル×スーパーDEAL』もチェックして下さい。お得な宿泊プランなどもあるので必見です。

ポイントの種類と有効期限
獲得したポイントについて少し注意が必要なのが、楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2つが存在します。
そして、先述のSPUやお買い物マラソンで獲得したポイントのほとんどが期間限定ポイントに該当します。(楽天スーパーDEALは通常ポイント)
通常ポイントの有効期限は、先述の通り『最後にポイントを獲得した日から1年間』ですが、期間限定ポイントの有効期限は『約40~45日』となっているので注意が必要です。
なので、楽天ポイントのお得な利用方法とは、期間限定ポイントの上手な利用方法とも言い換えることが出来るのです。

楽天ポイントのお得な利用方法
それでは楽天ポイントの中でも、期間限定ポイントの利用方法を中心にご紹介させて頂きたいと思います。
ポイントの大量獲得ができても、有効期限切れ回避の無駄遣いをしてしまわないようにお得な利用方法をマスターしましょう。
楽天市場での買い物
一番のオススメは、楽天市場での買い物でポイントを利用することです。(当然ですが、楽天市場で期間限定ポイントは利用できます)
なぜなら、楽天市場ではポイントで支払った購入代金にも楽天ポイントが付与されるからです。ポイント利用でポイントGETできるなんて凄くないですか!
利用方法も簡単で、楽天市場で買い物した商品の購入代金にポイントを利用すればOKです。期間限定ポイントから優先して消費されるので、特別な設定なども必要ありません。
それに、もともと買う予定の日用品などで消費すれば、一切の無駄遣いをしなくて済みますし、そもそも楽天市場での買い物は、一般的な店舗よりかなり安く購入することが出来るので本当にお得です。
まだ利用した事が無い方は、ぜひ一度楽天市場をのぞいて見てください。特にお買い物マラソンや楽天スーパーセールの時期は必見です!
⊡楽天市場


楽天ペイで利用
楽天ポイントは楽天ペイを利用する事で、ローソンやファミリーマートなどの様々なショップで期間限定ポイントも利用可能となります。(一部を抜粋)

さらに、様々なネットショップでも利用可能なので、楽天ペイでの利用範囲はドンドン拡大しています。(詳しくはこちら⇩)
楽天ペイの使い方ガイド!登録手順からメリット・デメリットを解説!
楽天モバイルの支払いに利用
なんと、楽天ポイントは楽天モバイル
楽天市場で貯めたポイントを『楽天モバイル』に利用できれば、毎月タダでスマホを利用している感覚になりますよね。楽天グループは素晴らしいです。
ふるさと納税で利用
楽天ポイント(期間限定含む)を利用して楽天ふるさと納税をすることも可能です。これはかなりお得で、期間限定ポイントを消費して買い物する感覚で納税まで出来てしまいます。

ポイントで買い物できるだけでなく納税まで出来るので、とても素晴らしい制度ですね。奮発して美味しいものでも注文してください。
マクドナルド・ミスタードーナツ
マクドナルドやミスタードーナツを利用する機会の多い方は、楽天ポイントで支払う事によって期間限定ポイントを優先的に利用できます。
無料でポテトやハンバーガー・ドーナツを食べられると考えると、これもお得な利用方法ですよね。
その他、お得な利用方法の詳細
こちらで書ききれない部分も詳しく解説しています。ぜひ参考にして下さい。(特に商品券などは検討の価値アリです)

まとめ
楽天ポイントはSPUを利用すれば本当によく貯まるので、上手な利用方法をすることが大切です。もちろん貯める場合も取りこぼしの無いように、今回の上乗せ方法は最低限マスターしておきましょう。
せっかく頑張って貯めたポイントを1ポイントも無駄に利用する事の無いように、今回ご紹介させて頂いた上乗せ方法・利用方法などをぜひ参考にして頂ければと思います。