楽天Rebates(リーベイツ)とは、一言でいうと楽天が運営するポイントサイト(ポイントバックサイト)です。「楽天Rebatesを経由して買い物すれば楽天ポイントをあげるよ」って事ですね。
楽天Rebatesを利用する一番のメリットは、楽天市場に出店していないメーカーやブランドの公式オンラインストアからの買い物でも、楽天ポイントを貯めることが出来る点です。
今回は楽天市場との違いや、利用方法やメリットについて詳しく解説させて頂きますので、ぜひご参考にしてください。
もくじ
楽天Rebates(リーベイツ)とは?を解説
楽天Rebates(リーベイツ)とは、冒頭で楽天の運営するポイントサイトだと述べさせて頂きました。
では具体的にどのような仕組みなのかを解説していきます。
ポイントバックの仕組み
通常、楽天市場で買い物をするとポイントが貰えますよね。そのポイントの原資は何かご存知ですか?
楽天ポイントというのは、楽天が各ショップから貰う出店料の一部をユーザーに還元しているんです。
こうして、楽天もショップもユーザーもWIN・WIN・WINの関係が成り立っているんですね。
では、楽天Rebatesとはどのような仕組みになっているかと言うと、楽天Rebatesに並んでいるショップから各ホームページに飛ぶと、楽天は各ショップへ送客したことになります。
そのユーザーが商品を購入する事で楽天には成果報酬が入るのですが、その成果報酬の一部をユーザーに還元する事で、「普通に購入するより楽天Rebates経由で買った方がお得だよね!」と感じてもらいリピートして貰おうという作戦なのです。
これまたWIN・WIN・WINの関係ですね!
さらに、貰えるポイントが『楽天ポイント』になることで、ユーザーはまた楽天で買い物をしようと思うわけです。
楽天市場や他のポイントサイトとの違い
では、楽天市場と何が違うのかというと、一番の違いは楽天市場に無いメーカーやブランドの公式オンラインストアからの買い物でも、楽天ポイントが貰えるという点です。
楽天Rebates経由だと、ユニクロの買い物でも楽天ポイントが貯まりますよ。
ポイントサイトには楽天Rebates以外にも色んなサイトがありますが、貰えるポイントは各ポイントサイトのポイントになるので、交換できるポイント先に制限があったりと、使い勝手が良いサイトばかりではありません。
ユーザーにとっても、よく分からないポイントを貰うより楽天ポイントを貰う方が安心で使い勝手がいいですよね。
なので、みんなが得する『楽天Rebates』というわけです。
楽天Rebatesの利用方法
とても便利な楽天Rebatesですが、「使い方がややこしそう~」とか思っていませんか?
利用方法は至ってシンプル!楽天Rebates経由でショップへ行き、買い物をすればポイントが貰えます!
何も難しいことはありません!楽天市場と同じ感覚で買い物してください。
他のポイントサイトだと、「そんなウマい話があるの~?胡散臭い~」と思ってしまうかも知れませんが、運営しているのが楽天なので安心感が違いますよね。
私は他のポイントサイトもガンガン使っていますが、楽天ユーザーなら『楽天Rebates』一択です!慣れてくれば他のポイントサイトも使うと更に便利でお得ですよ。
(アカウントをお持ちでない方は無料作成が必要です)
楽天Rebatesを利用するなら楽天カードは必須!
当然ですが、楽天ポイントを貯めるなら『楽天カード』は必須ですよね。
より効率よく多くの楽天ポイントをGETする為にも、各ショップの決済には『楽天カード』を利用しましょう。(まだ保有していない方は発行しましょう。年会費は永年無料です。詳細はこちら⇩)
楽天RebatesではJALの航空券がお得に購入できます!
実は『楽天スーパーセール』に合わせて、楽天RebatesではJALの航空券を購入すると最大で10%還元という企画を行っています。(国内線で1%、国際線では10%となっています)
特に国際線の航空券は高額になりますので、10%の還元が受けられるっって凄いですよね!
航空券の購入予定がある方は、楽天スーパーセールの開催時にはぜひ楽天Rebatesも覗いてみて下さい。(楽天トラベルスーパーセールとも比較してみましょう)
まとめ
当然ですが楽天Rebatesを利用しても、各ショップごとにポイント付与を行っている場合はショップのポイントも獲得できます。
つまり、ショップのポイントと楽天ポイントの2重取りですね。
これほど便利でお得な『楽天Rebates』をまだ利用していない方は、ぜひこの機会に一度ご利用ください。きっと、この素晴らしいポイントバック システムに感動するでしょう!
(楽天ユーザーは登録必須ですよ)